華やかな舞に喝采 緑間バレエスタジオ
緑間バレエスタジオ(緑間貴子代表)の「スタジオ・パフォーマンス2013」がこのほど、浦添市てだこ大ホールで開かれた。「眠れる森の美女」の第1幕と第3幕、「オーロラの結婚式」などを演じた。華やかな舞を繰り広げ、来場者の喝采を浴びた。続きを読む >>>
View ArticlePR: 保育士のみなさん あなたの力が必要です!-政府ITV
待機児童解消に向け政府が立ち上げた「待機児童解消加速化プラン」の取組をご紹介! Ads by Trend Match
View Article「夢へ一歩一歩」の新譜 Suzu
<<<「夢に向かって一歩ずつ進みたいという思いを込めた」と新譜について語るSuzu=琉球新報社>>> シンガー・ソングライターのSuzuが29日、ミニアルバム「step by...
View Article中国古箏、琉球と融合 伍芳の世界
<<<伍芳(左端)と共演する琉球舞踊、古典音楽の若手実演家たち=26日、南城市文化センター・シュガーホール>>><<<オリジナル曲から民謡まで幅広い演奏を聞かせた中国古箏奏者の伍芳(ウー・ファン)>>>...
View Article琉球芸能を網羅 新作歌舞劇「今日ぬ誇らしゃや」
<<<踊り手が群舞する中、未来を見詰める(中列右から)真三郎、平敷屋朝敏、玉城朝薫、樽金、ウサ小=26日、浦添市の国立劇場おきなわ>>>...
View Articleベストセラーランキング(2014/2/2)
■田園書房サンエー具志川メインシティー店(1)槙孝子著「長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい」(アスコム・1155円)(2)百田尚樹著「永遠の0」(講談社・920円)(3)嶋津良智著「子どもが変わる怒らない子育て」(フォレスト出版・945円)(4)家庭料理友の会著「家庭でつくる沖縄行事料理とふるまい料理」(むぎ社・1680円)(5)村山哲哉監修「こころのふしぎ...
View Article『流着の思想』 もがきと共にある故郷
<<<『流着の思想』冨山一郎著 インパクト出版会・3150円>>> 甘世は、新しい統治制度が到来して初めて誕生するのではなくて、新しい統治制度を獲得していく社会闘争のプロセスの中にある。重要なのは、運動の途上で夢見られる未来の未決性だ。どんな社会闘争も終極の目標を有するが、本書が注視するのは、目標や結末よりも、結末が分からないプロセスの方だ。続きを読む...
View Article「香港バレエ」で東京上陸 江上悠
<<<「タフな作品だが、成功させたい」と語る江上悠=那覇市の森島富美加バレエ&ジャズダンス教室>>> 那覇市の森島富美加バレエ&ジャズダンス教室出身で、香港バレエ団に所属するバレエダンサー、振付家の江上悠が3月20、21の両日、東京で開かれるスタジオアーキタンツ3月公演に出演する。続きを読む >>>
View Article池宮正治氏に東恩納寛惇賞 おもろ、芸能研究をけん引
<<< 池宮 正治氏>>> 沖縄研究の先駆者・東恩納寛惇の学問的業績をたたえ、沖縄を対象にした人文・社会分野の史的研究で顕著な業績を挙げた研究者に贈る第31回東恩納寛惇賞(主催・琉球新報社、後援・第一書房)の受賞者に、琉球大学名誉教授の池宮正治(まさはる)氏(73)が決まった。続きを読む >>>
View Article高須医師、大須演芸場再興目指す 滞納1千万肩代わり申し出
賃料滞納で3日に建物明け渡しの強制執行を受け閉鎖された大須演芸場(名古屋市中区)をめぐり、愛知県西尾市出身で美容外科「高須クリニック」院長の高須克弥氏(69)が4日、共同通信の取材に、滞納分の賃料約1100万円を肩代わりする意向を建物所有者側の弁護士に申し出たと明らかにした。高須氏は「演芸場を再興させたい」と話している。...
View Articleベストセラーランキング(2014/2/9)
■戸田書店豊見城店(1)鎌池和馬著「新約とある魔術の禁書目録9巻」(電撃文庫・620円)(2)百田尚樹著「幸福な生活」(祥伝社・1575円)(3)坪田信貴著「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」(角川書店・1575円)(4)幸田露伴著「超訳努力論」(ディスカヴァー21・1785円)(5)加藤俊徳著「脳の強化書」(あさ出版・1365円)続きを読む >>>
View Article『キッチャキ 中里友豪詩集』 言葉再生する詩人の営為
<<<『キッチャキ 中里友豪詩集』中里友豪著 出版舎・1700円+税>>> 中里友豪さんの詩集を読むのは刺激的だ。物事を考えるヒントが多彩に詰め込まれている。それはたとえて言えば一本の樹を見るに、枝を見、花を見、葉を見、幹を見、土に埋まった根をも見る。これらの多彩な視点が余すところなく射程に捉えられている。続きを読む >>>
View Article宮古島に歌声響く おかあさんコーラス700人出演
<<<全沖縄おかあさんコーラス大会のラストで「コーラスかあさん」などを歌う宮古5団体のメンバー=9日、宮古島市のマティダ市民劇場>>> 【宮古島】第35回全沖縄おかあさんコーラス大会(主催・全沖縄おかあさんコーラス連盟、琉球新報社、共催・宮古島市、市教育委員会、協賛・キユーピー)が9日、宮古島市のマティダ市民劇場で開かれた。続きを読む >>>
View Article