Quantcast
Channel: 琉球新報
Browsing all 25183 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンティークやリメーク楽しむ 「布あそびものあそび」

<<<アンティーク着物などの掘り出し物を探し求める来場者=12日、那覇市のデパートリウボウ6階特設会場>>> アンティークの着物や布小物を展示販売する「布あそび ものあそび」が12日、那覇市久茂地のデパートリウボウ6階催事場で始まった。18日まで。続きを読む >>>

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

囲碁本因坊戦協力呼び掛け 那覇市対局実行委

<<<本因坊戦那覇市対局の開催概要などを確認する実行委員ら=14日、那覇市の琉球新報泉崎ビル>>>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦争体験から鉄道を考える ゆたかはじめさんが新刊

<<<新刊「汽車ポッポ判事の鉄道と戦争」を著したゆたかはじめさん>>> 那覇市在住のエッセイストで元東京高裁長官のゆたかはじめさんが、自身の戦争体験を踏まえて鉄道への思いをつづった「汽車ポッポ判事の鉄道と戦争」(弦書房発行、税抜き1800円)を出版した。続きを読む >>>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベストセラーランキング(2015/5/17)

■宮脇書店名護店(1)下重暁子著「家族という病」(幻冬舎・842円)(2)大久保潤・篠原章著「沖縄の不都合な真実」(新潮社・799円)(3)「あそぼんvol10」(ダイオキ・980円)(4)三浦しをん著「舟を編む」(光文社・670円)(5)松岡修造著「解くだけで人生が変わる修造ドリル」(アスコム・1080円)続きを読む >>>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『記憶を刻む家づくり』 伝統を現代に活かす創意工夫

<<<『記憶を刻む家づくり おきなわの風土を楽しむ』照屋寛公著 ボーダーインク・1500円+税>>>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『軍国少年がみたやんばるの沖縄戦』 体験者こそが残せる証言

<<<『軍国少年がみたやんばるの沖縄戦』宜保栄治郎著 榕樹書林・900円+税>>>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一夜限りの共演に沸く HOBO CONNECTION

<<<三線とギター、それぞれの持ち味を歌声に乗せるサキシマミーティングの新良幸人(左)、下地勇>>><<<圧巻の存在感で観客を魅了する仲井戸“CHABO”麗市(左)、BEGINの島袋優>>><<<時に軽快に、時にムーディーにピアノの弾き語りで観客を沸かせるリクオ=15日、那覇市の桜坂劇場ホールA>>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾人の苦難、映画に 「はるかなるオンライ山」完成

<<<試写会の後、映画製作のきっかけなどについて話す(左から)本郷義明監督、原案・監修の三木健氏、プロデューサーの末吉真也氏=県立博物館・美術館講堂>>>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

県文化協会長に仲田美加子氏

 沖縄県文化協会の総会が21日、県立博物館・美術館で開催され、新会長に那覇文化協会会長の仲田美加子氏(73)が承認された。前会長の宮里友三氏が昨年12月に死去し、安慶名一郎副会長が会長代行を務めていた。続きを読む >>>

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベストセラーランキング(2015/5/24)

■田園書房サンエー具志川メインシティ店(1)下重暁子著「家族という病」(幻冬舎・842円)(2)又吉直樹著「火花」(文藝春秋・1296円)(3)吉沢久子著「ほんとうの贅沢」(あさ出版・1404円)(4)坪田信貴著「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 文庫特別版」(角川書店・562円)(5)日野原重明著「101歳の金言」(ダイヤモンド社・1404円)続きを読む...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『島惑ひ 私の』 沖縄に心重ねた詩人

<<<『島惑ひ 私の』石川為丸著 榕樹書林・2000円+税>>> 島の暗がりでひそやかに惑う言葉たちを残したまま、昨年末、詩人石川為丸は突然、逝った。急逝した詩人の死を悼み、彼の生き方に想いを寄せる仲間たちによって編まれた、瀟洒(しょうしゃ)な装丁の遺稿詩集の帯に選ばれた言葉は、「ラディカルな単独者の詩魂」。続きを読む >>>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『沖縄 近・現代の考古学』経験に基づく「文化財保護史」

<<<『沖縄 近・現代の考古学』當眞嗣一著 琉球書房・3800円+税>>> 本書は著者がこれまでに執筆した数々の文章の中から、表題に基づくものを選び、1冊にまとめた研究書である。筆者は2012年12月に同様の手法で「琉球グスク研究」を刊行しており、本書はこれに続く。続きを読む >>>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮古の伝統堪能 方言漫談に爆笑 郷友連合会芸能まつり

<<<優雅な手つきで踊る在沖西辺郷友会の女性たち=23日、那覇市民会館大ホール>>>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

画家の玉城さん「日現展」最高賞を受賞 後進育成へ賞金寄付

<<<島袋秀幸村長(左)に日現大賞の受賞報告をする玉城照政さん(中央)と内間博昭さん=19日、伊江村役場応接室>>> 【伊江】大阪市で開かれた第34回日現展(日本現代美術協会主催)で、宜野湾市在住の玉城照政さん(75)が、最高賞となる日現大賞を受賞した。19日、伊江村役場を訪れ、島袋秀幸村長に受賞報告をした。続きを読む >>>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本因坊戦那覇対局 井山本因坊が勝利

<<<第二局を振り返る勝者の井山裕太本因坊(右)、敗れた山下敬吾九段(左)=26日、那覇市の識名園>>>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄の原風景60作品を展示 舞台美術の新城さん

<<<絵画展「沖縄風景への誘」 作品の前に立つ新城喜一さん=26日、那覇市民ギャラリー>>> 沖縄芝居の舞台美術の第一人者で、現在は沖縄の原風景を描き続けている新城喜一さん(82)=那覇市=の絵画展「沖縄風景への誘(いざない)」が26日、パレットくもじの那覇市民ギャラリーで始まった。続きを読む >>>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人間国宝5人共演 来月6日「神の美作」

<<<「神の美作」に出演する(前列左から)西江喜春、宮城能鳳、島袋正雄、照喜名朝一、城間徳太郎と眞境名正憲(後列中央)ら=18日、浦添市の国立劇場おきなわ>>>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

歌人・道浦母都子さんに聞く 辺野古座り込みに参加して

<<< 歌人の道浦母都子さん>>> 歌人の道浦母都子さんがこのほど来県し、23日に名護市辺野古キャンプ・シュワブのゲート前での座り込みに参加した。感じたことなどを聞いた。    ◇    ◇続きを読む >>>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベストセラーランキング(2015/5/31)

■リウボウブックセンターリブロ(1)下重暁子著「家族という病」(幻冬舎・842円)(2)大久保潤・篠原章著「沖縄の不都合な真実」(新潮社・799円)(3)近藤誠著「クスリに殺されない47の心得」(アスコム・1188円)(4)近藤麻理恵著「人生がときめく片づけの魔法」(サンマーク出版・1512円)(5)ジェニファー・L・スコット著、神崎朗子訳「フランス人は10着しか服を持たない」(大和書房・1512円...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『よみがえるドゥナン』 「国境の島」の歴史概観

<<<『よみがえるドゥナン−写真が語る与那国の歴史』米城惠著 南山舎・1900円+税>>> 本書では、古代〜現代に至るまでのドゥナン=与那国の歴史を、70枚以上の貴重な写真とそれらに添えられたエッセーを通して概観することができる。...

View Article
Browsing all 25183 articles
Browse latest View live