Quantcast
Channel: 琉球新報
Browsing all 25183 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: あなたの家の製品は大丈夫?-政府ネットTV

製品をできるだけ長く安全に使うため「長期使用製品安全点検・表示制度」を動画で解説 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベストセラーランキング(2015/4/19)

■宮脇書店名護店(1)上橋菜穂子著「鹿の王 上・下」(KADOKAWA・各1728円)(2)「世界別冊 沖縄 何が起きているのか」(岩波書店・1080円)(3)坪田信貴著「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」(KADOKAWA・1620円)(4)又吉直樹著「火花」(文藝春秋・1296円)(5)大久保潤・篠原章著「沖縄の不都合な真実」(新潮社・799円)続きを読む...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『地域ジャーナリズム』 社会との関わり多角的に

<<<『地域ジャーナリズム』畑仲哲雄著 勁草書房・4800円+税>>> 新潟の地域紙「上越タイムス」は、社外のNPOに紙面の一部を提供することで、部数を従来の約3倍、2万部まで増やした。購読者の減少が続く新聞業界において注目すべきこの事例を基に、ジャーナリズムと地域社会の関わり方を学術的な知見を提示しながら多角的に論じたのが本書である。続きを読む...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『1964年のジャイアント馬場』 馬場流哲学の神髄示す

<<<『1964年のジャイアント馬場』柳澤健著 双葉社・1900円+税>>> スペル・デルフィン主宰のプロレス団体「沖縄プロレス」が那覇の国際通りから消えて2年がたった。来沖した時には訪れていた場所だったので、残念な知らせだった。プロレスはアメリカ文化の象徴的存在だが、アメリカ占領時代を経た沖縄でのプロレス人気はどうなのだろう。続きを読む >>>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

厳かに文化のうたげ 琉球フェス開幕、1200人出演

<<<「かぎやで風節」の演奏で開幕に華を添えた野村流音楽協会=22日、名護市民会館大ホール>>> 【名護】総合芸能祭「第51回琉球フェスティバル」(琉球新報社主催)が22日、名護市民会館で開幕した。5月3日まで8日間の日程で沖縄の伝統芸能、洋舞、日本舞踊などの分野から87団体、約1200人が出演する。続きを読む >>>

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベストセラーランキング(2015/4/26)

■球陽堂書房那覇メインプレイス店(1)又吉直樹著「火花」(文藝春秋・1296円)(2)上橋菜穂子著「鹿の王 上−生き残った者」(KADOKAWA・1728円)(3)大久保潤・篠原章著「沖縄の不都合な真実」(新潮社・799円)(4)佐々木閑著「ブッダ 最期のことば」(NHK出版・566円)(5)浜矩子著「国民なき経済成長」(KADOKAWA・864円)続きを読む >>>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 経営者保証なしで融資を受けられる可能性が-政府広報

「経営者保証に関するガイドライン」では、経営者保証なしの融資の道も。詳細はこちら Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『古代歌謡とはなにか』 歌から読み解く社会・歴史

<<<『古代歌謡とはなにか 読むための方法論』古橋信孝、居駒永幸編 笠間書院・13000円+税>>> 本書は、琉球歌謡と「古事記」「日本書紀」「万葉集」「風土記」の古代歌謡を対象としている。方法としては、表現様式に徹底的にこだわることで、「歌謡の生態」「歌謡と物語(歴史・神話)」「歌謡から和歌へ」「対論...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『琉球妖怪大図鑑(上)』 通俗的口承重んじる

<<<『琉球妖怪大図鑑(上)』小原猛・著、三木静・絵 琉球新報社・1480円+税>>>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小5池原君、最年少で大賞 「梅の香り」堂々歌う

<<<大人顔負けの歌声を披露し、大賞を獲得した池原輝飛君(左)=25日、西原町小那覇の小那覇児童公園>>>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベストセラーランキング(2015/5/3)

■リウボウブックセンターリブロ(1)大久保潤・篠原章著「沖縄の不都合な真実」(新潮社・799円)(2)近藤誠著「クスリに殺されない47の心得」(アスコム・1188円)(3)安里進監修「沖縄『地理・地名・地図』の謎」(実業之日本社・864円)(4)又吉直樹著「火花」(文藝春秋・1296円)(5)安田未知子著「沖縄ハーブ健康法」(WAVE出版・1512円)続きを読む >>>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『名桜叢書 第一集』 感動的な看取り看護の実践

<<<『名桜叢書 第一集 ものごとを多面的にみる』第1集編集委員 名桜大学・2000円+税>>>ものごとを多面的にみる (名桜叢書) 名桜大学は、昨年、開学20周年と公立大学法人化5周年を迎えた。大学での研究や教育を広く社会に紹介する目的で叢書が発刊された。ことし、あと2冊が刊行予定とのことだ。続きを読む >>>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『現場の奄美文化論』 奄美文化の具体的変容

<<<『現場の奄美文化論―沖縄から向かう奄美―』津波高志著 沖縄文庫・1620円、電子書籍。ソニー・リーダーストアでダウンロード販売>>>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

多くのファン見入る カヌチャでヒロ・ヤマガタ展

<<<展示されている作品に見入る観覧客=1日、名護市カヌチャベイリゾート>>> エッフェル塔100周年記念の公式作品やアトランタオリンピックの作品などで知られる世界的な画家ヒロ・ヤマガタさん(65)の作品を展示する企画展「ヒロ・ヤマガタリゾートギャラリーインカヌチャリゾート」が、1日から名護市のカヌチャベイリゾートで開かれている。続きを読む >>>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマホで多言語解説 県立博物館・美術館

<<<スマートフォンによる多言語解説をPRする安里進館長=1日、那覇市の県立博物館・美術館>>>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

うちなーぐち話芸を伝授 来月「沖縄演芸学園」が開校

<<<沖縄演芸学園の学長に就任する八木政男さん(前列右)と講師の吉田妙子さん(同左)、運営するクレストの池原稔代表(後列右)、前川朝作さん=6日、那覇市の琉球新報社>>> うちなーぐちの話芸を学ぶ「沖縄演芸学園」が6月1日、嘉手納町に開校する。続きを読む >>>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベストセラーランキング(2015/5/10)

■BOOKSきょうはん安謝店(1)大久保潤・篠原章著「沖縄の不都合な真実」(新潮社・799円)(2)篠田桃紅著「一〇三歳になってわかったこと」(幻冬舎・1080円)(3)近藤誠著「クスリに殺されない47の心得」(アスコム・1188円)(4)小林弘幸著「疲れとり首ウォーマー」(KADOKAWA・1620円)(5)「うちにゃ」(沖縄教販・1000円)続きを読む >>>

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『戦争と福祉について ボクらが考えていること』 沖縄戦の教訓、国民に警鐘

<<<『戦争と福祉について ボクらが考えていること』大田昌秀他著 本の泉社・1500円+税>>> 昨今の安倍政権の暴走と、それに賛同、あるいは高みの見物を決め込む日本国民に危機感を持つ一人として、本書の刊行に大きな意義を見いだしている。続きを読む >>>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『抗う島のシュプレヒコール』 説明の要らない表現力

<<<『抗う島のシュプレヒコール』山城博明著 岩波書店・2200円+税>>>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

円熟の音色響く イヴリー・ギトリス

<<<92歳の年齢を感じさせない演奏で観客を魅了するイヴリー・ギトリス=9日、南城市文化センター・シュガーホール>>> “20世紀最後の巨匠”といわれるバイオリニストのイヴリー・ギトリスの沖縄コンサート「pearl of...

View Article
Browsing all 25183 articles
Browse latest View live