Quantcast
Channel: 琉球新報
Browsing all 25183 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最優秀賞に北中城小6年の瀬底蘭さん 新聞記事感想コンクール

 家族や友人と一緒に記事を読んで話し合った感想や意見を募る第6回「いっしょに読もう!新聞コンクール」(日本新聞協会主催)の受賞作が26日までに決まり、全国3万9881編の応募の中から、小学生部門の最優秀賞に北中城小6年の瀬底蘭さんが選ばれた。同コンクールでの最優秀賞は県内初。  瀬底さんは、県警が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北部で初のヤギ競り 経営安定に期待

 【北部】北部地域では初めてとなるヤギ競りが26日、今帰仁村家畜市場で開催された。「JAおきなわ山羊生産振興協議会」に入る国頭村や名護市など北部5生産組合を中心に、子ヤギから繁殖を終えたヤギまで111頭が上場され、91頭が取引された。取引総額は523万5840円、平均は5万7537円、最高額は1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミツバチの一枚画コンクール 大城さん(東風平中)大賞

 【八重瀬】山田養蜂場主催の「第3回ミツバチの一枚画コンクール」で、東風平中学校美術部の大城友理さん(14)=2年=がこのほど、応募総数2万4555点の中から、中高生の部で大賞に選ばれた。10月31日に東京都で表彰式があった。放課後だけでなく自宅でも夜中まで制作に取り組んだという大城さん。「信じ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

瀬底さん、辺野古記事で全国最優秀 新聞感想コンクール

 家族や友人と一緒に記事を読んで話し合った感想や意見を募る第6回「いっしょに読もう!新聞コンクール」(日本新聞協会主催)の受賞作が26日までに決まり、全国3万9881編の応募の中から、小学生部門の最優秀賞に北中城小6年の瀬底蘭さん(12)が選ばれた。同コンクールでの最優秀賞は県内で初めて。瀬底さ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界へ売り込め 宜野湾で第2回大交易会

 国内最大規模の国際食品商談会「第2回沖縄大交易会」(同実行委員会主催、実行委員長・小禄邦男沖縄懇話会代表幹事)が26日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開幕した。出展企業は県外142社、県内58社の計200社。バイヤーは台湾や香港、シンガポールなど16の国と地域から163社が参加した。催...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タクシー6社、値上げ申請 本島初乗り570~590円

 沖縄総合事務局は26日、本島と離島のタクシー法人6社が消費税8%増税やレンタカーの増加などを理由に、12~24%の運賃引き上げを申請したと発表した。さらに複数社が申請を検討している。国の審査を経て値上げの可否が決まる。早ければ来年の8月にも引き上げの可能性がある。消費税増税時の運賃改定を除き、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国、石垣に陸自配備正式打診 平得大俣に500人超

 【石垣】若宮健嗣防衛副大臣は26日、石垣市で中山義隆市長と会談し、同市への陸上自衛隊部隊の配備を正式に打診した。会談で若宮氏は配備候補地として同市の平得大俣地区周辺を選定し、隊員500~600人の配置を検討していることを明らかにした。打診に対し、中山市長は「議会、市民と話をしながら結論、判断を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

愛情注ぎ黄金の繭に 養蚕の季節 2万匹すくすく

 【久米島】久米島町真謝の「久米島紬の里ユイマール館」で、生糸を生み出す蚕の飼育が季節を迎えている。同館では春と秋に養蚕を実施。約2万匹の蚕に3時間ごとに桑の葉を与え、大切に育てている。島伝来の蚕品種とされる「琉球多蚕繭」もすくすく育ち、美しい黄金の繭を作っている。  久米島紬の技術を伝承する久米...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

空手1プレミアあす開幕 最高峰の力と技を 38ヵ国207選手エントリー

 28、29日に那覇市の県立武道館で開かれる空手の世界大会「空手1プレミアリーグ沖縄大会」に出場する全日本代表や海外招待選手が26日、ロワジールホテル&スパタワー那覇で記者会見し、形の個人と団体で2年連続の2冠を目指す喜友名諒(劉衛流龍鳳会)らが意気込みを語った。 喜友名 V2目指す  2011年...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

<金口木舌>てぃーあんだのおにぎり

 興味深い記事だった。訪問先のトイレで便座に触れることに半数が抵抗を感じ、トイレットペーパーで便座を拭く人が4人に1人だという。清潔意識が高まる中、さもありなんという結果だ ▼だが、こちらの調査には驚いた。小学生の25%が他人の作ったおにぎり(市販品は除く)に「抵抗がある」そうだ(2013年ベネッ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

<社説>軽減税率の財源 無い袖を振るのが政治だ

 2017年4月の消費税増税時に導入する軽減税率の対象品目をめぐり、自民、公明両党の協議が難航している。安倍晋三首相の指示で、自民党が軽減税率の財源を4千億円以内とする方針を打ち出し、上積みを求める公明党と意見の対立が続いている。  政府、与党は軽減税率導入で生じる税収の不足分4千億円は医療や介...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

<社説>衆院「違憲状態」 怠慢を自覚し改革を急げ

 「1票の格差」の抜本是正を迫るには甘い判決だ。しかし、国会は安穏としてはいけない。怠慢を自覚し、制度改革を急ぐべきだ。  「1票の格差」が最大2・13倍だった昨年12月の衆院選は法の下の平等に反して違憲だとして、弁護士らが選挙無効を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁は「違憲状態」の判断を示した。 ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

糸満市長選 上原昭氏が出馬表明 「経済、観光に注力」

 【糸満】任期満了に伴う来年6月の糸満市長選挙に向け、元県知事公室長の上原昭氏(65)=無所属=は26日、糸満市農村環境改善センターで正式に出馬を表明した。上原氏は「経済振興など、糸満市が直面している多くの課題に真正面から取り組む。市を再生させる」と決意を語った。  上原氏は「具体的な政策は市民の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

宜野湾市長選 志村氏が政策発表 新基地反対前面に

 【宜野湾】来年1月17日告示、24日投開票の宜野湾市長選に立候補を表明している新人の志村恵一郎氏(63)は26日、宜野湾市内で記者会見を開き、政策を発表した。 志村氏は「新基地建設に明確に反対し普天間の危険性除去、5年以内の運用停止、オスプレイ配備撤回を日米両政府に強く求める」と述べ、普天間飛行...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

米国防権限法成立 グアム移転費2.5倍

 【ワシントン=問山栄恵本紙特派員】オバマ米大統領は25日、国防予算の大枠を定める2016会計年度(15年10月~16年9月)の国防権限法に署名し、同法が成立した。  下院で当初可決された同法案には「辺野古が唯一の選択肢だ」などと指摘した米軍普天間飛行場移設に関する条文が入っていたが、上院との協議...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

島ぐるみ行動、米誌「ネーション」に 反基地の民意紹介

 【ワシントン=問山栄恵本紙特派員】米総合誌「ザ・ネーション」電子版は23日、沖縄「建白書」を実現し未来を拓(ひら)く島ぐるみ会議訪米団(団長・呉屋守将金秀グループ会長)の要請行動を伝えた。  訪米団が連邦議員や環境団体、米労働総同盟産別会議(AFL・CIO)などと面談したことを紹介している。米側...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄戦災 記録前向き 総務省、副知事要請受け

 【東京】総務省が1977~2009年度に作成した「全国戦災史実調査報告書」に沖縄県の記載がない問題で、浦崎唯昭副知事は26日午前、同省を訪ね、沖縄戦などの県内の戦災記録を残すよう要請した。 要請書を受け取った佐伯修司総務省大臣官房審議官は「大事なことなので県と協力して記録していきたい」などと述べ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新聞感想コンクール 大里南小に優秀学校賞

 「第6回いっしょに読もう!新聞コンクール」奨励賞に選ばれた比屋根小6年の神谷仁菜さん(11)、大田ルナミさん(12)、興南高1年の上原拓也君(16)は受賞を喜び、新聞を通した社会とのつながりや意見の広がり、伝えることの大切さを語った。  神谷さんは琉球新報から安保法案をめぐる「『違憲立法』に異議...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国頭村奥で13・6度 観光客も厚着「寒ーい」

 沖縄地方は27日午前、大陸の高気圧の張り出しで寒気が流れ込み、28観測地点中27地点で今季の最低気温を記録した。  国頭村奥で13・6度(午前3時52分)、南城市糸数で13・7度(午前2時1分)、渡嘉敷島で14・2度(午前6時11分)、那覇市樋川では16・6度(午前6時53分)を観測した。【琉球...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

辺野古反対9割 首都圏・関西 街頭で1万人投票

 【神奈川】神奈川で活動する市民団体「辺野古新基地建設を問う市民投票首都圏連絡会」がこのほど、首都圏と関西の街頭で辺野古移設を問う市民投票を行い、26日までに結果を公表した。投票総数1万1440のうち反対が1万609票(92・7%)、賛成が717票(6・3%)、無効114票(1・0%)となった。 ...

View Article
Browsing all 25183 articles
Browse latest View live