Quantcast
Channel: 琉球新報
Browsing all 25183 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

<社説>沖縄キャンプ 官民挙げ招致に取り組もう

 あらゆるスポーツの合宿やイベントを招致し、地域経済の活性化を図る「スポーツコミッション」の沖縄モデルを確立したい。  プロ野球キャンプが一斉に始まった。県内で阪神(宜野座村)、中日(北谷町)、DeNA(宜野湾市)、ヤクルト(浦添市)、ロッテ(石垣市)、楽天(久米島町)、日本ハム2軍(国頭村)がト...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

<社説>辺野古「支持」逆転 誤解への誘導は許されない

 民意の曲解が横行している。政治家がこれを演出しているのなら、断じて許されない。  共同通信の全国電話世論調査で、米軍普天間飛行場を名護市辺野古に移設する政府の方針について「支持する」が47・8%と、「支持しない」の43・0%を上回った。  共同通信が昨年5月に行った世論調査では「移設作業を停止す...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JTA、22年ぶり新機材 B737-800、全12機更新へ

 日本トランスオーシャン航空(JTA、那覇市、丸川潔社長)は2日、新機材のボーイング737―800型機を那覇空港内で関係者に披露した。新機材の導入は1994年6月以来22年ぶり。10日から那覇―福岡と那覇―宮古で運航開始予定。16年度は那覇―石垣、那覇―宮古、那覇―福岡、羽田―宮古に投入する予定。  ボ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

菜の花 黄色いじゅうたん 伊江村

 【伊江】「夕日とロマンのフラワーアイランド」をキャッチフレーズにしている伊江村。米軍補助飛行場や農道には今、菜の花(カラシナ)が黄色いじゅうたんを敷き詰めたかのように咲き誇っている。青空に黄色い菜の花が映え、モンシロチョウが舞っていた。  菜の花は伊江島では「マーナ」と呼ばれ、炒め物やゆがいてド...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

那覇港湾内であす不発弾処理 半径3キロ入水禁止

 那覇港湾内の那覇空港滑走路増設に関する工事現場で昨年12月末に見つかった米軍の3インチ砲弾42発など不発弾計52発の水中爆破処理作業が、4日午前8時40分から行われる。  処理現場は那覇港公共国際コンテナターミナル沖合1キロの海中。航行禁止区域は半径300メートル、入水禁止区域は半径3キロ。避...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

普天間会議、知事も協力 宜野湾市長が再開要請

 1月24日の宜野湾市長選で再選した佐喜真淳市長が2日、県庁で翁長雄志知事と会談し、政府と県、市で構成する「普天間飛行場負担軽減推進会議」を早期に再開するよう要請した。  同会議は米軍普天間飛行場の5年以内(2019年2月まで)の運用停止に向けて14年2月に発足し、計3回開かれたが、同年12月の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 「日本の魅力」写真募集!サミットで展示も!-政府広報

応募は2月14日まで!伊勢志摩サミット「世界に届けたい日本」フォトコンテスト Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

琉球食鶏が最優秀 琉銀起業支援 学生は中部農林

 琉球銀行(金城棟啓頭取)は1月31日、第3回りゅうぎんアントレプレナー(起業家)支援セミナーの最終選考会を那覇市壺川のりゅうぎん健保会館で開いた。一般部門で、沖縄在来の鶏「チャーン」と他品種を掛け合わせたブランド地鶏の開発に挑んでいる琉球食鶏が最優秀賞に選ばれた。琉銀は今後、最優秀企画など選考...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「TPP、沖縄に恩恵」 ヤマト運輸の梅津執行役員

 県内の中小企業が一堂に集う「一日中小企業庁in沖縄~うちなーの宝で跳びだそう!わったー島の中小企業」が2日、那覇市の沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハで開かれ、さまざまな業種の企業が交流を深めた。イベントの一環で、ヤマト運輸執行役員でグローバル事業推進部長の梅津克彦氏が「沖縄イノベーション ア...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

渡嘉敷学ぶ旅、全国から 通信教育仲間「沖縄知りたい」

 【渡嘉敷】染色家で地域文化遺産研究会「ゆがふ舎」主宰の平井真人さん=那覇市=らの一行15人が、渡嘉敷島の沖縄戦や自然と歴史・文化などを学ぼうと1月30~31日に島を訪れ、地元ガイドの案内で戦跡、村指定文化財、集落、ビーチなどを見学した。  沖縄周辺離島から現在の文化などを研究している平井さんは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

辺野古水曜行動に250人 学者の佐藤学氏も座り込み

 【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う新基地建設で3日、市町村議員などが米軍キャンプ・シュワブゲート前に結集する「水曜大行動」に、約250人が参加した。午前10時半現在、機動隊による市民の排除やトラックなどによる資材搬入は確認されていない。  「安全保障関連法に反対する学者...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

波上宮で節分祭 親子、観光客ら400人参加 童心に返り豆拾う

 節分の日の3日、那覇市の波上宮で節分厄除大祭が行われた。恒例の豆まきには地元の保育園児や親子連れ、外国人観光客ら約400人が詰め掛け、年男や年女がまく福豆やお菓子、おもちゃを競うように取り合った。  福豆をまいたのは、さる年生まれで数え年25~85歳の男女28人。琉球古典音楽の人間国宝、照喜名朝...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ムスリムのレシピ開発 OCVB、客誘致でコンテスト

 県と沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は1月29日、イスラム教徒(ムスリム)の誘致に向けて、「ムスリムレシピ開発コンテスト」の最終審査会を那覇市の県男女共同参画センターてぃるるで開いた。県産食材を使用した野菜中心の「ベジタリアン部門」と、豚肉やアルコールを使用しない「ノンポーク、ノン...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新県立八重山病院が着工 安全願い起工式

 【石垣】「新県立八重山病院」の建設工事の起工式が3日午前、石垣市真栄里の旧石垣空港跡地で開かれた。2017年度中の開院を目指し工事が進められる。起工式は翁長雄志知事ら関係者が出席し、工事の安全を祈願した。  昨年10月着工を予定していたが、県と建設業者の間で、離島の労務費や建築資材の積算額に開き...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北朝鮮「ミサイル」予告 PAC3宮古、石垣配備へ 防衛相が破壊措置命令

 【東京】北朝鮮が事実上の弾道ミサイルとみられる「人工衛星」の発射を国際機関に通告したことを受け、防衛省は2日午後0時20分すぎから緊急の幹部会議を開いた。中谷元・防衛相は弾道ミサイルに対する破壊措置命令を出した。破壊措置命令を受け、防衛省は地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を宮古島、石垣島に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮古島まもる君“大けが” 交通事故、1人軽傷

 【宮古島】2日午前11時5分ごろ、宮古島市平良下里の交差点で車2台が絡む交通事故があった。衝突された車の同乗者が軽いけがを負った。交差点そばで立ち番を続ける警察官型人形「宮古島まもる君」にも車が衝突し、まもる君は足首を切断する“大けが”を負った。  同交差点は以前から交通事故が多く、2011年5月...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンジンの日、糸満で収穫祭 うまんちゅ市場でレシピなど披露

 【糸満】ニンジン生産量が県内一の糸満市喜屋武で3日、糸満産「美らキャロット」の収穫祭があった。市や生産農家、JAなどでつくる同市農業戦略産地連絡協議会(上原司会長)の主催。市内の保育所や幼稚園の児童たちが、畑で泥んこになりながら力いっぱいニンジンを引き抜いた。収穫後は喜屋武公民館で美らキャロッ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北山王に上間さん、王妃は石上さん 今帰仁

 【今帰仁】今帰仁村をPRする第4代北山王に上間翔さん(27)=今帰仁村、王妃に石上朱美さん(32)=名護市=が選ばれた。1月23日に行われた第9回今帰仁グスク桜まつりで発表があった。任期は1年間。あでやかな着物を身にまとった2人は、与那嶺幸人村長から認定証を受け取った。  与那嶺区出身の上間さん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南米キャラバン隊が出発 10月ウチナーンチュ大会宣伝へ 

10月に開催される「第6回世界のウチナーンチュ大会」の参加などを呼び掛ける県の南米キャラバン隊(団長・安慶田光男副知事)の8人が3日午前、南米4カ国に向けて出発した。同日、那覇空港で開かれた出発式では、安慶田副知事が「皆さんの気持ちを背負って一人でも多く参加してもらえるよう呼び掛けたい。大会の大...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐喜真淳氏に当選証書授与 宜野湾市長選

 【宜野湾】1月24日投開票の宜野湾市長選で再選を果たした佐喜真淳氏への当選証書付与式が3日、宜野湾市民会館で開催された。佐喜真氏は集まった多くの市民らに見守られながら、喜瀬昭夫市選挙管理委員長から当選証書を受け取った。  佐喜真氏は「宜野湾市にはさまざまな問題、課題がある。職員一丸となって古里(...

View Article
Browsing all 25183 articles
Browse latest View live